第三回宇宙一決定戦@蒲田
2017年4月2日 Magic: The Gathering コメント (3)勝った時だけ更新が早い。現金な人間です。
昨日(4月1日)は蒲田の第三回宇宙一EDH決定戦に参加してきました。
ここ数日ソシャゲのガチャの更新と仕事が激しく、デッキの構想は
ありながらも上手く調整が出来たか不安でしたが当日が来てしまった。
使用デッキはいつもの業務用ギトラグ。
以下大会記録ですが決勝以外は順番の記憶が曖昧。
周り順とメンツは正しいはず。
1回戦:ギトラグ→デリーヴィーA→ブレイヤ→デリーヴィーB
カウンターを構えられていそうなのでマナを伸ばしながら様子見。
デリAをブレイヤがドレイクで奪う→デリAはデリを逆嶋でコピー!
ギトラグは逆嶋がドレイクになったりしてパクられるも、
家路の起動からギトラグを返却してもらって破滅的な行為が
リンバーラ、パンハモニコン等を叩き壊して勝ち。
50分の試合時間の内、48分30秒まで来てましたね。
黒チューを回収するタイミングがミスってたけど勝てて良かった。
場合によっては致命傷になり得ていたので猛省。
2回戦:イドリスA→PWテフェリーA→ギトラグ→タズリ将軍
殺伐とした回。殺伐としすぎていて、皆が妨害せずに自分のやりたい事をやる。
だったらイケるぜ!3ターン目位でコンボ決まって勝ち。
3回戦:ギトラグ→レオヴォルド→PWテフェリーB→イドリスB
不屈の追跡者を抜いたため、レオヴォルドルドを出されるとかなりキツイ。
いつも以上にスピード勝負を仕掛けていく所存。
芽ぐみスタートするもテフェリーからMMを食らう。
レオヴォルドは水連の花びら経由で2ターン目に出てきて状況は最悪・・・
と思っていると類似の金床を使って加速していたイドリスが
レオヴォルドに蒸気の連鎖を撃ち、意外な授かり物を撃とうとするも、
レオヴォルドが土地をサクって金床も戻ってしまいイドリスは決めきれず。
レオヴォルドが居ない状態、かつ、直前に8枚ドローの僥倖!そのまま勝つ。
こんなん完全に運ですやん・・・俺一人では勝てなかった。
この蒸気の連鎖は今日の飲み会のネタになる位議論を呼んでいましたね。
4回戦:イドリスA→スラム→PWテフェリーA→ギトラグ
3回戦目までで決勝卓行きは確定していたけど、4回戦も本気で臨むよ。
2ターン目にギトラグを着地させるも土地が詰まってしまい、上手く動けず。
あげくスラムから鍬食らって一没。
イドリスパンチからの金切声のドレイクは楽しそうでした。
決勝:ギトラグ→ミジックス→カラドール→プロ―シュ
初手は黒出る土地+Demonic tutor+黒チュー+玉璽+秋の際+ゲスの評決。
不安が残るもキープ。
Mana Crypt等のサーチから3ターン目ギトラグ着地が可能になったのを見た
ミジックスが商人の巻物から水没を手札にin。
3ターン目はギトラグ出しても無駄になるので森の占術でダクムーアをサーチ。
ミジックスが出て、カラドールから迷宮の霊魂が登場、プロ―シュは事故り。
ここで俺以外に森をコントロールしてるプレイヤーが居ない事に気付いたので
汚物の雨をサーチして森を無くした状態からカエルと共鳴者出してGG。
決勝も完全に運で勝てた感じでした。
という事で優勝!
年初に立てた今年の目標の内、趣味に関してはほぼ目標を達成出来たので、
少しずつシフトしていって12月までには全ての目標を完遂したいものです。
大会に参加された皆さんありがとうございました&お疲れ様でした。
以上。
昨日(4月1日)は蒲田の第三回宇宙一EDH決定戦に参加してきました。
ここ数日ソシャゲのガチャの更新と仕事が激しく、デッキの構想は
ありながらも上手く調整が出来たか不安でしたが当日が来てしまった。
使用デッキはいつもの業務用ギトラグ。
以下大会記録ですが決勝以外は順番の記憶が曖昧。
周り順とメンツは正しいはず。
1回戦:ギトラグ→デリーヴィーA→ブレイヤ→デリーヴィーB
カウンターを構えられていそうなのでマナを伸ばしながら様子見。
デリAをブレイヤがドレイクで奪う→デリAはデリを逆嶋でコピー!
ギトラグは逆嶋がドレイクになったりしてパクられるも、
家路の起動からギトラグを返却してもらって破滅的な行為が
リンバーラ、パンハモニコン等を叩き壊して勝ち。
50分の試合時間の内、48分30秒まで来てましたね。
黒チューを回収するタイミングがミスってたけど勝てて良かった。
場合によっては致命傷になり得ていたので猛省。
2回戦:イドリスA→PWテフェリーA→ギトラグ→タズリ将軍
殺伐とした回。殺伐としすぎていて、皆が妨害せずに自分のやりたい事をやる。
だったらイケるぜ!3ターン目位でコンボ決まって勝ち。
3回戦:ギトラグ→レオヴォルド→PWテフェリーB→イドリスB
不屈の追跡者を抜いたため、レオヴォルドルドを出されるとかなりキツイ。
いつも以上にスピード勝負を仕掛けていく所存。
芽ぐみスタートするもテフェリーからMMを食らう。
レオヴォルドは水連の花びら経由で2ターン目に出てきて状況は最悪・・・
と思っていると類似の金床を使って加速していたイドリスが
レオヴォルドに蒸気の連鎖を撃ち、意外な授かり物を撃とうとするも、
レオヴォルドが土地をサクって金床も戻ってしまいイドリスは決めきれず。
レオヴォルドが居ない状態、かつ、直前に8枚ドローの僥倖!そのまま勝つ。
こんなん完全に運ですやん・・・俺一人では勝てなかった。
この蒸気の連鎖は今日の飲み会のネタになる位議論を呼んでいましたね。
4回戦:イドリスA→スラム→PWテフェリーA→ギトラグ
3回戦目までで決勝卓行きは確定していたけど、4回戦も本気で臨むよ。
2ターン目にギトラグを着地させるも土地が詰まってしまい、上手く動けず。
あげくスラムから鍬食らって一没。
イドリスパンチからの金切声のドレイクは楽しそうでした。
決勝:ギトラグ→ミジックス→カラドール→プロ―シュ
初手は黒出る土地+Demonic tutor+黒チュー+玉璽+秋の際+ゲスの評決。
不安が残るもキープ。
Mana Crypt等のサーチから3ターン目ギトラグ着地が可能になったのを見た
ミジックスが商人の巻物から水没を手札にin。
3ターン目はギトラグ出しても無駄になるので森の占術でダクムーアをサーチ。
ミジックスが出て、カラドールから迷宮の霊魂が登場、プロ―シュは事故り。
ここで俺以外に森をコントロールしてるプレイヤーが居ない事に気付いたので
汚物の雨をサーチして森を無くした状態からカエルと共鳴者出してGG。
決勝も完全に運で勝てた感じでした。
という事で優勝!
年初に立てた今年の目標の内、趣味に関してはほぼ目標を達成出来たので、
少しずつシフトしていって12月までには全ての目標を完遂したいものです。
大会に参加された皆さんありがとうございました&お疲れ様でした。
以上。
コメント
あざます。
大会してる地域の環境にかみ合っただけでカエルは悪くないんだよ!
GPで遊ぶ時はそんな勝ててないじゃんよ。
>そんちょうさん
ありがとうございます。
汚物の雨(物理)は相当強いですよね。完全にスカトロだから。